営業時間
9:00~12:00
13:00~19:00

※完全予約制です。

当院のサービスをご利用する場合、私達の当ホームページを最後までお読みください。その内容が納得できましたら、知識と技術、おもてなしを提供します。(厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合・田園都市整体協会・フットセラピスト協会)

足の自然療法士とは、自然療法に特化した足と靴の専門家です。(医療行為・治療行為・薬物療法は行っておりません)
従って、お客様の足と靴を整えながら、自己免疫力や美容力を高める自然療法です。


当院のコースメニューと施術時間について

フットリフレ(高品質なクリームを使った田熊式整足療法)・フットエステ(機械を使わないスクフレーガ)・レッグラインリンパケア(フィトーオイルを使った膝の下から足首までの田熊式リンパドレナージュ)・オースペディアインラーゲン(ドイツ式足底板療法)・フットとシューズのカウンセリング(足と靴の相談)・フットマッスル(足から整える筋肉調整)フットバランス(足の整体)
全ての行うコースメニューは、イベント限定コースメニューです。(お客様が選ぶ人気なコースメニューは、オースペディアインラーゲンやフットバランス、田熊式靴ひも療法、正しい履き方レッスン、フットリフレセミナー、レッグラインリンパケアセミナー、フットとシューズのカンセリングが大人気です)

フットエステ・フットバランス・オースペディアインラーゲンは、完全予約制です。(高品質で高価格の特典付きです)


当院は、○分いくらといった形で整体・リラクゼーションマッサージではございません。
1つのコースで5分から720分ぐらいでございます。
有料コースで安くても、500円からとなります。
ほとんどが、条件付きで無料コースが行う事が多いです。
特に、フットとシューズのカウンセリング・フットリフレ・レッグラインリンパケアとなります。
宜しくお願いいたします。

(問い合わせについて、足と靴の相談・イベントやセミナーの依頼だけです。
来院やイ ベント、セミナーの予約は行っておりません。(訪問フ ットケア専門院(整体センター)になります。)(https://b9671040.on.omisenomikata.jp/)・(https://nb9671041.1web.jp/)・(https://www.omisejiman.net/nb9671040/
全国から相談の問い合わせを来ておりますので、従って、フットバランスケアセンターのホームページをみて参考をしてみてください。(https://na9671042.crayonsite.net/
それから、私達の療法士・セラピストに、聞きたい相談がありましたら、神奈川県内の喫茶店やショッピングモールで相談を受けますので宜しくお願い申し上げます。) マイオリジナル人生センターグループ・田熊瞭
https://coconala.com/users/3892025

お問い合わせについては、1ヶ月以内に返信します。
ですが、メールが届かない事もありますので、マイオリジナル人生センターグループに問い合わせてみてください。

宜しくお願い申し上げます。


お世話にになっているサイトのご案内

厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合のホームページ
https://meilei5.wixsite.com/website

フィトセラピーカレッジのホームページ
https://sophia-college.jp/

フスウントシューインスティテュート(バン産商株式会社)のホームページ
https://www.vansan.co.jp/


初心者向けのお勧めな専門学校を紹介します。

ボディバランスアカデミーのホームページ
https://www.mdx-edu.com/

ホットペッパービューティーアカデミーのホームページ
https://hba.beauty.hotpepper.jp/

勤めていた専門学校を紹介します。

日本リフレクソロジフト養成学院のホームページ
https://www.refle.co.jp/sp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=A01&gclid=CjwKCAjw4P6oBhBsEiwAKYVkq4HIua7cmE0O6rGAX93oU7TxGzD7mIIGClsyFKblRXnP_PSlBWpQCRoCtFMQAvD_BwE

足の歪みの考えとは
足の歪みのセルフカウンセリング
足の歪みチェックについてです。

・座るときに、脚を組む癖がある
・仰向けに寝ると左右の足の開きが違う
・踵の倒れこみがある
・足の裏に角質や魚の目がある
・貴方は血行障害や筋肉不足である

一つでも当てはまる方は、足の歪みがある可能性はあります。

歪みからの症状について

・冷え
・猫背
・腰痛
・浮腫
・内臓機能低下
・ホルモンバランスの乱れ
・自律神経の乱れ

一つでも当てはまる方は、当ホームページを読んだ方が良いでしょう。


三つのアーチとは

アーチには三つのアーチがあります。

内側縦アーチ
足の内側縦方向の一番大きなアーチ。

外側縦アーチ
足の外側縦方向のアーチ。

横アーチ
中足骨部横方向のアーチ。

一つだけのアーチが低下すると、残りの二つのアーチも低下し、さらに足の歪みや足障害にもつながります。


扁平足は足障害の始まりとは

扁平足とは内側縦アーチが低下した状態です。

アーチが低下することで、開帳足や外反扁平足になりやすいのです

外反扁平足とは扁平足による、踵の内側の倒れこみです。


幅広の足の原因は開帳足とは

開帳足とは横アーチが低下をした状態です。

アーチが低下をすることで、足が幅広になり、内反小趾や外反母趾に出来やすくなるのです。
開帳足になる原因は踵の原因

足に合わない靴、靴の悪い履き方、安定感のない靴です。

三つの共通点は踵です。


開帳足と外反母趾は回内足が原因とは

アーチが下がり、足首が内側に傾いた状態の足を指します。

ある程度の回内は、踵が接地したときの衝撃をやわらげ、歩行の中期でのバランスを取るために必要とされています。

しかし、回内が過度になると、足の骨格や筋肉に強い負担がかかり、 開帳足や外反母趾が出来やすくなるのです。


回内足の原因は足の筋肉不足が原因とは

回内足の方は、足の筋肉不足です。

分かりやすくいえば、開帳足や扁平足の方達はアーチを支えるのが弱いです。

その原因は踵の倒れこみとアーチの低下による、足裏の筋肉不足です。

足裏の筋肉不足になると、血液の流れが悪くなり、足障害や血行障害になるのです。
幅広の靴は足の変形になりやすい靴

幅広の靴を履いていると、足が前滑りや横滑りをおこし、その滑りに耐えようと足が踏ん張ります。

この力は本来使う必要のない力ですから、足の疲れや変形の原因になります。

足の変形とは開帳足や外反扁平足です。


安い靴は耐久性がない靴とは

安く靴を作るには、生産コストをを下げるため、悪い材料で作ります。

分かりやすくいえば、悪い材料を使うと耐久性がない靴になります。
耐久性がない靴は消費者が求めている靴

耐久性がない靴は足を支えるサポート性がない靴です。


足が支えるサポート性がない靴の特徴とは

軽量でしっかりフィットしてない靴です。

軽量でしっかりフィットしてない靴の理由は靴の生産コストが安く出来ると、消費者達が求めている靴なのです。
消費者達が求めている靴は履きやすい靴です。


消費者が求めている靴は幅広で軽量の靴とは

分かりやすくいえば、幅広で軽量の靴は履きやすいと言われています。

履きやすい靴は脱ぎ履きができる靴です。
分かりやすくいえば、脱ぎ履きができる靴はフィット性が弱い靴です。

フィット性が弱い靴は足に悪い靴です。


軽量な靴を必要な方とは

高齢のために脚を持ち上げる筋力がない人や、けがや病気で歩行困難な人です。

ひとりで歩ける人は、軽量な靴を履くと足の筋肉が弱ります。

分かりやすくいえば、楽な靴を履くと、体が弱るのです。


良い靴は足の動きと足形に合わせた靴とは

足に良い靴とはフィット性と安定性が高い靴です。

フィット性は自分の足型に合う、分かりやすく言えば、つま先の形、足回りの形、踵の形です。

安定性は靴の芯がしっかりと入っている靴です、分かりやすく言えば、本来の足の動きが合った靴です。もっと分かりやすく言えば、つま先だけが曲がり、土踏まずと踵は芯を使うことで、曲がらないようになっています、これが本来の足の動きに合わせた、足に優しい靴です。

ですから、足に優しい
靴を履くと、足の歪みや足障害の予防が出来るのです。

まずは、足に優しい靴を履く前に、正しい履き方と正しい足のサイズを知ることが大切です。

正しい履き方と正しい足のサイズを知ることが、基本中の基本です。

従って、安定性が高いハイカットシューズがお勧めします。

その理由は、足首を安定し疲れにくい足になってゆく可能性があります。
ほとんどハイカットシューズは、整形外科靴用に採用されています。


靴屋の店員について

皆様、靴を足に合わせると合わない場合がありますよね。
そのとき、店員は幅を合わせてくださいと伝えます。
幅で合わせると横が楽になりますが、縦が余ります。
縦を余ると、靴擦れやアーチの低下になりやすくなります。
まずは、基本の履き方と自分の足形に合わせた靴をお勧めします。
それから、リフレクソロジーとインソールセラピーもお勧めします。
ですが、整体フットセラピストやマスターシューフィッターの資格を持ってない店員のアドバイスは無視をしてください。
その理由は、店員は売るだけの目的だからです。
ですから、色んな事を適当な事を言えるからです。

足や靴を悩んでいる方は、整体フットセラピストやマスターシューフィッターの資格を持っている店員に相談してみてください。
有料で相談を受けられる足に特化した整体院やコンフェートシューズを専門に取り付かっている靴屋もあります。

整体フットセラピストのカリキュラムとは、解剖生理学・基礎医学・足病学・靴学・日本式シューズセラピー・アメリカ式の足ツボ療法・ドイツ式フットケアです。

当ホームページの足と靴に対しての相談は無料です。
是非、ご利用してください(足病を持っている方は、整形外科や皮膚科にいるポダイアトリスト・ポドロジストに相談をしてください)

ポダイアトリストとは、足病科の専門家です。
資格は、フットケア指導士の資格が必要になっております。

対象は、医師・看護師になっております。

国家資格になる可能性がありますので、医師・看護師に資格を持ってる方は、取得されたほうが良いでしょう。

この先、理学療法士・義肢装具士・介護福祉士・薬剤師・作業療法士・栄養士のいずれかの国家資格を取得している方を対象になる可能性があると言われています。

従って、日本式フットケアで全ての方に、予防医学と足の健康を提供しましょう。

(フットケアの民間資格は、近い将来、無くなる可能性がありますが、国家資格や公的資格になる可能性があります。従って、毎日がフットケアの勉強です。
勉強をする事で、フットケア業界は、近い未来には伸びる可能性があります。
その理由は、近い未来は、福祉の時代になるからです。
フットケアの民間資格を取得している方達は、一生懸命努力しています。だからこそ、医師や看護師、介護福祉士を取得している方達は、フットケアスクール・リフレクソロジースクールで入学し勉強をしています。
世界の国に比べて、日本のフットケアは、100年ぐらい遅れています。
フットケアセラピストを目指す方達へ、ドイツやアメリカで勉強し、資格を取得してみてください。

お金がない方のフットケアを勉強したい方へ、参考書を買い、フットケアサロンやリフレクソロジーサロンの施術を受けてください。
それから、整足スクールのホームページをみてください。
整足スクールとは、田熊式整体療法を無料提供するネットワークスクールです。
足に特化した整体スクールです。
卒業した受講生には、北海道から沖縄まで来ております。
卒業した受講生は、フットケアセラピストやリフレクソロジフト・難病等患者ホームヘルパーが多いです。
従って、その卒業した受講生は、全国から、田熊式整体療法を教えていきながら、自分の店を持ち施術を行っております
ほとんどのお客様は、リピーターが多いみたいです。私達から言えば、嬉しい事です。
お役にたてる断らない療法士・セラピストを育て行きます。
宜しくお願い申し上げます。)


世界の足病専門職(医師以外の資格)

イギリス(ポディアトリスト)
イギリスでポディアトリストは医師資格ではありません。米国では医師の資格のためによく混同されますが、ポディアトリスト(Podiatrist)は足や足関連の病気、障害や外傷の診断・治療、および予防に関する専門家です。ポディアトリストは、4年間の大学の専門課程を修了し、国家資格を取得しています。また、イギリスの足病専門の医師は、Foot and Ankle SurgeonやPodiatric Surgeonといった整形外科専門医になります。

オーストラリア(ポディアトリー/ポディアトリスト)
オーストラリアのポディアトリー/ポディアトリストは医師資格ではありません。米国では医師の資格のためによく混同されますが、ポディアトリー/ポディアトリストは、足や足関連の問題に特化した医療専門職であり、4年間の専門教育を受けた大学卒業者が、専門的な知識や技術を持って診療を行います。ただし、ポディアトリー/ポディアトリストは、足の手術を行うことはできません。

カナダ(キロボディ)
「キロボディ(Chiropody)」は、カナダにおける足の健康管理を専門とする医療職の一つです。キロポディスト(Chiropodist)と呼ばれる専門家が、足や足の爪、足底の病気や障害、スポーツ傷害、足の扁平足やハイアーチなどの問題を診断し、治療を行います。ただし、カナダにおいては、キロポディストは医師ではありません。


足病医学、足病医とは何かについて

足病医がカバーする足の疾患領域は5科目以上

足に生じた疾患であれば、整形外科、形成外科、皮膚科、血管外科、内科などの領域に関わらず診療することができる

世界30カ国以上に、足病医を含む足専門の医療職が存在する

フットセラピスト協会に加入している国は、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、南アフリカなど30カ国以上ある

足病医学はヨーロッパ発祥

ヨーロッパで生まれてオーストラリア、ニュージーランド、アメリカなどへ移民によって持ち込まれて広がった

足病医だけがドクターの称号を持つ

足に特化した医療専門職を「ポダイアトリスト」と言い、足病医と足治療師が含まれる。アメリカでは一般的な医師と同年数の医学教育を受けてドクターの称号が授与されることから足病医と呼ばれ、手術や麻酔、投薬などができる。他の国では、理学療法士や看護師、整体師などの相当する足治療師がいる

Q.アメリカ以外足病医はどこの国にいますか?

A.ヨーロッパを中心に世界30カ国くらいはいます

Q.他の医学にはない、足病医学ならではの領域はありますか?

A.足病医学における下肢バイオメカニクスがあります

「ヨーロッパから移民によってアメリカに持ち込まれた足病医学は1980年代、大学教授によって足病医学における下肢バイオメカニクス理論が確立されました。」

「その中で多くの共通言語が生まれたため学問としての体系化が進みました。これがアメリカ発祥の下肢バイオメカニクスとして「ルート理論」となりました。足底板の1つのカテゴリーとして、この理論に基づいたファンクショナルオーソティックスが生まれました。現在では、この理論は理学療法や整体療法(推拿・カイロプラクティック)にも取り入れられています」


足と身体の質問回答について

Q 1.
趾先の形でエジプト型とギリシャ型というのがあるそうですが、どんな形なのですか。
A 1.
主な趾先(足)の形としては、母趾(第一趾)が最も長いタイプ、第二趾が最も長いタイプ、母趾と第二趾がほぼ同じ長さの三タイプに大別できます。このうち、母趾が長いタイプを「エジブト型」、第二趾が長いものを「ギリシャ型」と称しています(なぜこのような名称になったかは諸説が有り正確には不明)。母趾と第二趾がほぼ同じ長さのものはスクエア型といいます。

では日本人の足はどのタイプが多いのでしょうか フットセラピスト協会が以前男女7000人の足を調べた結果では、右足では79.2%、左足では74.6%と圧倒的に母趾が長いエジプト型が多いことになっています。10人のうち8人がエジプト型ということです。ギリシャ型は右足で12.8%、左足で15.4%、残りがスクエア型ということになります。

このデータはいかに外反母趾がエジプト型に多いかを如実に示しています。しかし、最近の若い人の足は欧米型のバランスになってきています。大学生ではギリシャ型の比率が同程度の傾向が見られます。

Q -2.
すぐ靴ずれができて困っています。
A -2.
歩くとき足も靴もいろいろ形を変えますが、双方の間には微妙なズレがあります。このズレ方がうまくいっている靴は中もむれず、スムーズに歩けて履き心地も良いものです。でも、足への圧迫が強すぎたり、逆にゆるすぎて足が靴の中で大きく動いたりすると、摩擦によって爪を痛めたり靴ずれができてしまいます。かかとの後ろあたりによくできる人は、ここのカーブと靴のカーブとが合っているか、入念にチェックしてください。
Q -3.
もうすぐ2歳になる子供が、お気に入りのゴム長靴しかはかないので困っています。晴れの日でも毎日ゴム長靴です。足の成長などに問題はないのでしょうか?
A -3.
足の成長には問題ありませんが、足の骨格形成には革靴又は運動靴をはかせる事をおすすめします。
Q -4.
腰痛です。医者から靴が原因と言われました。ひざの痛み、関節痛など負担がかかってくるのは解りますが、靴で腰痛になるという原因もあるのでしょうか?
A -4.
考えられます。整形外科の医師の診断により、靴による治療をする場合は医師と連携している義肢装具士と相談する事をおすすめします。
Q -5.
足の裏に魚の目やたこがすぐに出来て困っています。歩き方のせいでしょうか、靴のせいでしょうか。できないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
A -5.
靴を変えることで治ることが多いです。きつすぎる、ゆるすぎる靴でトラブルが発生します。足に合っている事、踵を靴のかかと部に合わせてきちんと止めることです。
Q -6.
大腿骨骨折で手術を数年前しました。その後、足の長さが不均衡になり腰が痛くなりました。靴をオーダーしたら歩き方の不均衡や腰痛の調整ができるのでしょうか。
A -6.
まず手術を受けた整形外科医に相談し、その指示に従いましょう。2cm程度の差なら医療に入らず通常範囲のようです。その際は信頼ある靴店に相談して下さい。
Q -7.
水虫で悩んでいます。仕事上革靴を履かなければなりません。どのような靴を選べばよいのでしょうか。
A -7.
蒸れにくい事、通気性があることが一番です。・足を入れる履き口が広い・パンチ穴やメッシュ状で工夫・敷革、裏材は吸放湿性に富む・底材は天然皮革・フィッティングは足に全体がピッタリが好ましいです。
Q -8.
3歳の子がO脚です。靴である程度矯正できると聞きました、アドバイスしてもらえる所を教えて下さい。
A -8.
幼児の発達では3歳頃はO脚、それからX脚に移り正常な脚になっていく事が一般的です。靴で直すのは感心しません。気になるなら整形外科で診ていただいて下さい。


足裏マッサージの発祥は、約5,000年前に遡ると言われていまして、最古の記録は、エジプトで保存されている、紀元前2330年頃の古墳壁画があります。

壁画には足の反射区(ツボ)を押す古代人の姿が描かれています。

また、日本の奈良の薬師寺には、1,000年以上前のものと思われる「仏足跡」が 残されていまして、ブッタの足に五臓六腑を表す文様が描かれています。

さらに中国医学の原点「黄帝内経」には、足裏の状態から病気を診断し、治療する「観し法」の記述があります。
三国志にも登場する中国の伝説の名医、華佗(かだ)が、観し法を更に整理し、後に唐の時代に日本に伝わり、「足心道」になりました。

「観し法」は西洋にも伝わりヨーロッパでは、1580年代には主に婦人科の治療に広く使われたのと事です。
1913年にはアメリカのフィッツジェラルド博士が、「ゾーンセラピー(反射区療法)」を発表し、西洋医学的な見地から研究が進んだことで、癒しに特化した反射区療法を世界中に広がっていきました。

 現在、2016年に、東洋式と西洋式の良いところ取りを田熊式整足療法を完成しました。
分かりやすく言えば、体質改善が期待できるフットリフレと言う事です。

それから、私は、自分でセルフフットリフレを毎日行なっており、自分の身体が少しずつ改善をしていると実感をしています。

 この先、田熊式整足療法は、世界に広がってゆくでしょう。

 未来には、田熊整足療法をベースしたメディカルゾーンセラピーやメディカルリフレクソロジが増える可能性があります。

 私は、その未来を信じています。



プロフィール
田熊 瞭
厚生労働省認可全国整体療法協同組合認定 整体フットセラピスト・整体師・アロマセラピスト
田園都市整体協会認定 リフレクソロジフト・介護整体師
フットセラピスト協会認定 フットセラピスト・ポドロジスト・ポダイアトリスト
フィトセラピー協会認定 アロマリエ
フスウントシューインスティテュート認定 アシスタントシューカウンセラー・ 足と靴のプロセミナー

アシンタントシューカウンセラーのカリキュラムのご案内

足の病理学・足の計測・フットプリント分析・既製靴の各種パット調整・中足骨パッド・アーチサポート・踵クッション・甲当てパッドの使い方 

足と靴のプロセミナーのカリキュラムのご案内
足の解剖生理学・足の診断学・接客学・歩行学・生体力学・整形外科靴学

卒業した学校
座間市立座間中学校(普通科)
日本セラピストスクール海老名校(推拿科・足つぼ科・アロマリスト科・リンパリスト科・フットケア科・ハンドリフレ科・ヘットリフレ科)
ボディバランスアカデミー(ボディバランスセラピー科・フットリフレクソロジー科・セルフボディバランス科)
フィトセラピーカレッジ(アロマリエ科・足ケア科)
フスウントシューインスティテュート日本校(足と靴の基礎科・ドイツ式足底板科)
未来ケアカレッジ(難病患者等ホームヘルパー科)

得意分野は、フットリフレセラピー・レッグラインリンパセラピーです。
皆様に足や靴に対する、オネスト情報を当ホームページで発信をして行きます。

皆様へ、足と靴のご相談と依頼につきましては、http://form1.fc2.com/post/?id=366cb6c1df90d7c6https://maiorijinarurenshengsentaguruputianxiongliao.webnode.jp/https://nb9671041.wixsite.com/mysitehttps://nb9671040.jimdofree.com/https://nb9671055.crayonsite.info/・にアクセスをしてみてください。

皆様、よろしくお願い申し上げます。

上の画像は、私が支援している障害を持った彼女です。

障害を持った彼女の自己紹介します。
サポートマネージャー 恵美さん:瀬谷養護大和東分教室卒業生。大手レントランの元店長。よく気が利き、何でも手伝ってくれる頼もしい存在(知的障害ガイドヘルパーの資格を取得)

皆様、障害者と高齢者、難病患者に最高な人生だったと思われる世界を作って生きましょう。

マイオリジナル人生センターグループは、医療をサポートしながら、福祉のボランティア活動を行っております。

それから、ご協力と応援を宜しくお願い申し上げます。

はっぱ隊 (@467peko) / X https://twitter.com/467peko

治療のご案内

マッサージの施術は免許が必要です
医師以外の方が、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び柔道整復の施術所等において、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅう及び柔道整復を業として行おうとする場合には、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律において、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を、柔道整復師法においては、柔道整復師免許を受けなければならないと規定されており、無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。

厚生労働省としましても、都道府県等関係機関と連携して、無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止に努めているところであります。

あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする皆様におかれましては、こうした制度の内容を御理解いただき、有資格者による施術を受けていただきますようお願い申し上げます。

マイオリジナル人生センターグループ

(当院は、整体・リラクゼーションマッサージとなります。
従って、足に特化した民間療法を採用しております。
私達は、日本の国家資格を取得しておりません。ドイツ式足底板療法をつきましては、ドイツの学校で、国家資格を取得しました。
日本では、ドイツの国家資格は無効でございます。
田熊 瞭は、ポダイアトリスト・ポドロジストの資格を取得しております。)

厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合のご案内

全国整体療法協同組合は、2001年厚生労働省医政局医事課より中小企業等協同組合法に基づき許可された、全国を地区とする唯一の整体療法事業者の事業協同組合です。
全国整体療法協同組合では、共同購買事業、経営及び技術の向上の為の教育情報事業はもとより、整体療法事業者の職業的地位の向上の為、厚生労働省医政局医事課において担当官との会談等、活発に活動を行っています。
整体療法は国家資格ではありませんが全国整体療法協同組合は中小企業等協同組合法に基づいた認可団体であり職業者の団体として認知され保護されています。

本部事務所 神奈川県川崎市高津区下作延2-4-6 
地区 全国
所管行政庁 厚生労働省医政局医事課
設立認可 2001年11月27日
法人登記 2001年12月18日
理事長 渡邉 栄一

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)